職長教育なら「技術技能講習センター」
東京・千葉・神奈川で職長教育ができる場所を探しているのなら、「技術技能講習センター」を利用してみてはいかがでしょうか。
労働局長登録教習機関となっていますので、安心して学ぶことが可能です。
労働安全衛生法において事業者は職長等に対し、安全衛生教育(職長教育)を行うよう規定されています。
職長教育では、直接労働者を指揮する職長は労働者の安全と健康を確保するための知識を学ぶことが可能です。
「技術技能講習センター」では、リスクアセスメント含む講習を受けることができます。
受講料が13,500円の他にテキスト代が1,300円かかりますので用意しておきましょう。
支払方法は銀行振り込みのみとなっていて、受付処理後郵送にて案内があります。
人数の状況により出張講習や団体に対しての独自スケジュールでの開催も可能となっていますので、大人数での受講を考えている場合には相談してみるのもおすすめです。
講習日までにお支払いが難しい場合は、一度連絡をいれるようにして下さい。
コースの申し込み方法はホームページの入力フォームかPDFファイルをダウンロードしてFAXで送る方法、電話が利用できます。
気になる点や疑問があった場合にはメールフォームから問い合わせることもできますので、参考にしてみて下さい。
電話は土日でも受け付けています。
講習日の日程変更、受講者変更、科目変更は可能ですので、やむを得ない事情でキャンセルをしなければならない場合には、早めに連絡をいれるようにしましょう。
講習日後のキャンセル等については返金されませんので注意して下さい。